静岡市番町市民活動センターのHPはこちら⇒ https://www.bancho-npo-center.org/

2016年01月29日

毎年恒例!2月7日は「番町センター防災の日」!

2月7日は、「番町センター防災の日」です。
この3年間続けていますが、1年に1度、いろいろな方々との出会いの一日、「防災」を見つめてみましょう!という企画です。

午前は、しぞ~か防災かるた大会との共催講座「しぞ~か防災かるた De かるた大会!!!」。
午後は、主催講座「座談会ライブ♪ 地域の安心・安全を見つめなおす」です。
一日通しでご参加いただくこともできますし、午前、午後どちらかのみのご参加も可能です。

どちらも事前のお申込みが必要です。
定員は40名さま。早目のお申込みをお待ちしています。

また、復興写真展「復興カメラ in 番町市民活動センター」も2階小会議室にて同時開催します。
これまでに岩手県以外では、浅草、福岡、大阪などで開催されましたが、静岡県では初の開催となります。
岩手県釜石市・大槌町を中心に震災直後の写真から街の様子や変化をみなさんに知ってほしい。
風化を防ぎ、震災の教訓を次世代に継承していく「復興カメラ」の写真展に是非お越しください。

①10:00~12:00(9:30より受付)
「しぞ~か防災かるた De かるた大会!!!」
・3人1組でチームをつくり対戦します。先にチームをつくって参加してもOK!もちろんお1人での参加もOK!その場合は当日こちらでチーム分けします。
・優勝チームの方にはそれぞれに「しぞ~か防災かるた」プレゼント。参加賞もあります☆
・参加者多数の場合は先着順となりますのでご了承ください。
【日時】平成28年2月7日(日)10:00~12:00
【会場】番町市民活動センター 2階大会議室
【定員】40人(要申込み)
【参加費】無料
【お申込み・お問合せ】
①お名前(ふりがな)
②ご連絡先
を書いて
しぞ~か防災かるた委員会(sbousaikaruta@gmail.com)へ。
もしくは、静岡市番町市民活動センター
電話:054-273-1212 FAX:054-273-1213
メール:mail@bancho-npo-center.org
までお申込みください。
*しぞ~か防災かるた委員会&番町市民活動センター共催*

②13:30~17:00(13:00より受付)
「座談会ライブ♪ 地域の安全・安心を見つめなおす」
平成23年の東日本大震災から5年。時間と共に薄れがちな防災意識を、改めて「自分事」にするためには…。聴き合い、話し合いの場を持ちましょう。
【日時】平成28年2月7日(日)13:30~17:00
【会場】番町市民活動センター 2階大会議室
【講話】いざという時への備え「リスクマネージメント」
    内藤博敬さん(静岡県立大学食品栄養科学部環境生命科学科助教)
【座談会】内藤博敬さん
      鈴木康之さん(SeRV静岡)
      杉山智一さん(YOU遊工房)
      なでしこBOSAIパワーズの方
【定員】40人(要申込み)
【参加費】無料
【お申込み・お問合せ】
①お名前(ふりがな)
②所属団体(個人の立場でもご参加できます)
③ご連絡先
④講座に期待すること(20~80時程度)を
静岡市番町市民活動センター
電話:054-273-1212 FAX:054-273-1213
メール:mail@bancho-npo-center.org
までお送りください。
*静岡市番町市民活動センター主催講座*

  

Posted by 静岡市番町市民活動センター at 18:15Comments(0)お知らせイベント告知

2016年01月19日

NPOプレゼント講座「座談会ライブ♪ 子どもが笑顔で暮らせる街へ」

このブログでの宣伝が少なく申し訳ありませんでしたが、1月16日(土)に当センターの主催イベント「聖者たちの食卓 上映会」と、NPOプレゼント講座「座談会ライブ♪ 子どもが笑顔で暮らせる街へ」は、どちらもたくさんのみなさまにご来場いただき、おかげさまで大好評の内に終了いたしました。誠にありがとうございます!

午後の座談会ライブ♪「子どもが笑顔で暮らせる街へ」では、地域で孤立を防ぐことをみんなで考えました。

東京からNPO法人豊島子どもWAKUWAKUネットワークの栗林さんをお招きしお話を伺った後、栗林さんを囲んで、静岡市の馬場さん、焼津市の谷澤さん、番町センターセンター長の五味の4人で座談会。
さらに休憩をはさんで、参加者全員が8グループにわかれて、お互いに聴き合い、話し合う時間を過ごしました。




みんなが座らなければ支えられない段ボールテーブルでグループトークです。


同じテーブルについて知り合うことで、ひとりで考えて行き詰まった思いをしていたことも、一歩進む糸口が見つけられたり、勇気をもらえたりするんですね。
栗林さんからもワクワクする話ができました。と感想をいただきました。

当日は親子でも参加していただけるように、こどもの託児の場も作りました。


みなさま、ありがとうございました!

話者と聴者の敷居を設けないで、みんなで社会課題を考え合う座談会ライブ♪、次回は、地域の安全.安心を見つめなおす、というテーマで、2月7日(日)の午後に開催します。みなさまのご参加をお待ちしています。

センタースタッフ  

Posted by 静岡市番町市民活動センター at 20:45Comments(0)活動報告イベント実施報告

2016年01月19日

主催イベント「聖者たちの食卓 上映会」



1月16日の主催イベント「みんなで食卓を囲もう~聖者たちの食卓上映会~」は無事閉幕いたしました。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございます。

また、当日の運営にあたっては、下記の皆様にご協力いただきました。
ありがとうございます。

(順不同・敬称略)
・スパイスカフェ モダージュ
・ゆうきの会 石上農園
・二番町子ども会
・シズオカオーケストラ
・NPO法人音楽の架け橋 メセナ静岡
・認定NPO法人スペースふう
・地球ルーム 運営委員

上映会後、みんなでの食事会の様子です。



映画上映後に囲んだ食卓の上に、自由に感想を書いていただきました。ありがとうございます。
その一部で申し訳ありませんが、ご紹介いたします!

「食べることは生きることだと改めて感じた」
「食べることは誰にも共通、生きる上で」
「食べることにはどれだけたくさんの人が関わっているのか…」
「お風呂みたいな鍋。スケールが大きくてびっくり!」
「貧富、身分などを超えてみんなで。しかも500年以上も!」
「誰もが関われていることに意味がある」
「じゃがいもは土の中からということがわかった」
「活力・生命力・慈愛」
「料理に手をかけるってこと。自分の食生活を見直した」
「素朴だが生命の料理」
……「みんなでいただきます!して食べたモダージュさんの野菜と豆のカレー、やさしくて、美味しかった」

色彩の美しい、生命力溢れる映画を観た後の「みんなの食卓」。
みなさん、いろいろな思いを持っていただきました。

「いや~映画って本当に素晴らしいですね!それではみなさん……」は今屋敷さんが投稿してくださったリレーエッセイからー(番町センター情報誌「ばんたび」25号ご参照ください)。
  

Posted by 静岡市番町市民活動センター at 20:30Comments(0)活動報告イベント実施報告
【プライバシーポリシー】 https://www.bancho-npo-center.org/pryvacy.html