静岡市番町市民活動センターのHPはこちら⇒
https://www.bancho-npo-center.org/
2021年10月01日
番町学園祭12th~まぁるいしずおか~ 開催します!

本日10月1日より、番町センターの夜間のご利用時間制限が解除され、21時半までご利用いただけます。
また、”10月は「番町学園祭12th~まぁるいしずおか~」月間”
も始まります。
コロナ渦中で元気もなくなっちゃう!そんな時こそ、市民活動をされている方々の活動を見て知って関わって元気になりましょう!悩みを解決しましょう!と開催を決めました!


おかげさまで、「市民活動メッセ(見本市)には、番町センターの利用登録をしている団体さんなどが、活動紹介の動画をお寄せくださっています。
本日午後からYouTubeチャンネルを公開いたします。
センター内では、開館日の閉館30分前まで、2階オープンスペースのモニターでご覧いただけます。
また、9日(土)の9:30~20:00、10日(日)の9:30~17:00、24日(日)の9:30~12:00には、2階大会議室で「みんなで観よう!YouTube」の会を開きます。ぜひ大きなスクリーンでご覧ください!
そのほか、
9日(土)はパラスポーツチャレンジ!+マルシェ
24日(日)は、水をめぐる冒険・まちの巻+オクシズマルシェ
です。


ご来場の方、アンケートにお答えいただいた方には、「番町学園祭」ご参加記念品をご用意しました。
ご参加をお待ちしています。
番町学園祭は、新型コロナ感染症拡大防止対策を万全にして開催するものです。
そのため、イベントには定員を設け、マルシェは、9日はピロティ(半戸外空間)24日は2階オープンスペースにて、換気と密空間にならないように店数も限っての開催となります。
ご了承いただけますよう、お願い申し上げます。
尚、センターの駐車場は台数が限られております。
徒歩や自転車(隣りの公園にパルクルのステーションができています)でのご来館にご協力くださいm(__)m
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
今年の番町学園祭のテーマ「まぁるいしずおか」は、つながりの輪が育っていく・水を巡る環境を守り育てる・もっと知ることから始めよう・の3つを目標にしているものです。

また、”10月は「番町学園祭12th~まぁるいしずおか~」月間”
も始まります。
コロナ渦中で元気もなくなっちゃう!そんな時こそ、市民活動をされている方々の活動を見て知って関わって元気になりましょう!悩みを解決しましょう!と開催を決めました!


おかげさまで、「市民活動メッセ(見本市)には、番町センターの利用登録をしている団体さんなどが、活動紹介の動画をお寄せくださっています。
本日午後からYouTubeチャンネルを公開いたします。
センター内では、開館日の閉館30分前まで、2階オープンスペースのモニターでご覧いただけます。
また、9日(土)の9:30~20:00、10日(日)の9:30~17:00、24日(日)の9:30~12:00には、2階大会議室で「みんなで観よう!YouTube」の会を開きます。ぜひ大きなスクリーンでご覧ください!
そのほか、
9日(土)はパラスポーツチャレンジ!+マルシェ
24日(日)は、水をめぐる冒険・まちの巻+オクシズマルシェ
です。


ご来場の方、アンケートにお答えいただいた方には、「番町学園祭」ご参加記念品をご用意しました。
ご参加をお待ちしています。
番町学園祭は、新型コロナ感染症拡大防止対策を万全にして開催するものです。
そのため、イベントには定員を設け、マルシェは、9日はピロティ(半戸外空間)24日は2階オープンスペースにて、換気と密空間にならないように店数も限っての開催となります。
ご了承いただけますよう、お願い申し上げます。
尚、センターの駐車場は台数が限られております。
徒歩や自転車(隣りの公園にパルクルのステーションができています)でのご来館にご協力くださいm(__)m
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
今年の番町学園祭のテーマ「まぁるいしずおか」は、つながりの輪が育っていく・水を巡る環境を守り育てる・もっと知ることから始めよう・の3つを目標にしているものです。

風薫る5月 13日には「まぁるいしずおか・えもなトーク特別篇 音楽とお話の会
まぁるいしずおか・水をめぐる冒険「川の巻」へぜひご参加ください
10月16日(日)番町学園祭~NEXT STAGE 一番星を探しにいこう!~
みんなでつくろう!番町学園祭~Next Stage 一番星を探しに行こう!~
ボッチャ体験、してみませんか?
八朔の宴
まぁるいしずおか・水をめぐる冒険「川の巻」へぜひご参加ください
10月16日(日)番町学園祭~NEXT STAGE 一番星を探しにいこう!~
みんなでつくろう!番町学園祭~Next Stage 一番星を探しに行こう!~
ボッチャ体験、してみませんか?
八朔の宴
Posted by 静岡市番町市民活動センター at 18:09│Comments(0)
│イベント告知
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。