静岡市番町市民活動センターのHPはこちら⇒
https://www.bancho-npo-center.org/
2019年07月10日
いよいよ夏へ! 夏の計画を立てる前にお薦めの講座です!

今日は久しぶりに青空の朝ですね♬
写真は、番町花壇で育てたヒマワリです

さぁ、夏の季節が迫ります!
ご家族で!友だちと!仲間と!
戸外のイベントを企画している!
爽やかな空気の中、気持ちよく戸外で過ごしたい!
海!山!河原でのバーベキュー♬
そんな方も多いことでしょう!
でもちょっと待って。今はパパやママが子どもだった頃より、危険が増えているんです。
本格的な山ではなく、里山、と思っているところでも、以前は山から下りてこなかった野生動物が来て、そこに付いてくる虫や細菌が身近になっています。
また、地球温暖化の影響などで、海流も変化し近くの海にも毒のある魚などが棲むようにもなりました。
また、豪雨災害も増えているので、川の水流を見て安全を判断しなければなりません。
そんな危険をあらかじめ知って、夏の戸外での楽しいイベントをしましょう!
東海大学海洋学部、しずおか流域ネットワークから、3人の講師をお招きし、学んでみましょう!
親子連れでのご参加もできます。事前のお申込みが必要です。

番町市民活動センター主催講座
「安心・安全に夏の戸外を楽しもう!」
日時:7月20日(土)午後1時半~3時
場所:静岡市番町市民活動センター(静岡市葵区一番町50番地)
駐車場あり
参加費:無料
問合せ・申込み:静岡市番町市民活動センター
054(273)1212
mail@bancho-npo-center.org
写真は、番町花壇で育てたヒマワリです

さぁ、夏の季節が迫ります!
ご家族で!友だちと!仲間と!
戸外のイベントを企画している!
爽やかな空気の中、気持ちよく戸外で過ごしたい!
海!山!河原でのバーベキュー♬
そんな方も多いことでしょう!
でもちょっと待って。今はパパやママが子どもだった頃より、危険が増えているんです。
本格的な山ではなく、里山、と思っているところでも、以前は山から下りてこなかった野生動物が来て、そこに付いてくる虫や細菌が身近になっています。
また、地球温暖化の影響などで、海流も変化し近くの海にも毒のある魚などが棲むようにもなりました。
また、豪雨災害も増えているので、川の水流を見て安全を判断しなければなりません。
そんな危険をあらかじめ知って、夏の戸外での楽しいイベントをしましょう!
東海大学海洋学部、しずおか流域ネットワークから、3人の講師をお招きし、学んでみましょう!
親子連れでのご参加もできます。事前のお申込みが必要です。

番町市民活動センター主催講座
「安心・安全に夏の戸外を楽しもう!」
日時:7月20日(土)午後1時半~3時
場所:静岡市番町市民活動センター(静岡市葵区一番町50番地)
駐車場あり
参加費:無料
問合せ・申込み:静岡市番町市民活動センター
054(273)1212
mail@bancho-npo-center.org