静岡市番町市民活動センターのHPはこちら⇒ https://www.bancho-npo-center.org/

2014年10月31日

ひとりひとりのワーク・ライフ・バランス

先週土曜、1階オープンスペースにてランチトーク「子育て、結婚とスキルの両天秤」を開催しました!
ゲストは「NPO法人音楽の架け橋メセナ静岡」の 高橋晃一郎さん。

高橋さんを囲んで、参加の方々それぞれのワークライフバランスについて、和気あいあいと話し合う時間となりました。



ご参加くださったみなさん、高橋さん、ありがとうございます。  

Posted by 静岡市番町市民活動センター at 20:33Comments(0)イベント実施報告

2014年10月21日

10月26日(日)の座談会ライブ♪の内容予定をちょっとだけお話します!

「座談会ライブ」企画、運営準備の集まりからの発表!ジャ~ン♪
みなさまのお申込みをお待ちしています!

10月26日(日)座談会ライブ♪のテーマは「つなぐ」です!
先日ご紹介しました通り「みんなでつくる座談会ライブ♪」の企画や運営の準備は、「いいね!」と集まって下さったみなさんで一緒にしています。ありがとうございます。
その集まりで、こんな方たちにお話してもらいたいね!こんな進行ししたいね!という計画を立てました。
さて、その内容の一部を発表いたします!


まず、とあるゲームをします。面白さの中に深い意味があるゲームです。
例えば、隣の人が何を言っているかわからなかったら………
この先は来てのお楽しみです。

次に、この人たちがお話しし合う様子を聴いてみましょうの時間。この人たちというのは…パラグアイから15年前に静岡にいらしたFさん。中国内モンゴル自治区出身のOさん。フィリピンからきた人たちの仲間の会のまとめ役をなさっているMさん。インドネシアから静岡大学に留学後、縁あって静岡の男性と結婚されたEさん。世界中をカブで回ってきたAさん。の5人です。

そして、参加者みんなが話し合う時間。この時間が「座談会ライブ♪」のライブ♪たる所以のところです。テーマを自分事にする大切な時間です。

さぁ、いろいろとお話が盛り上がった後は、各国のお茶とお菓子で交流会。実はここにサプライズの音楽演奏会も準備しています。

楽しい時間の中で、どこの国の出身ということや、文化や言葉や立場の違いがあっても、人と人をつなぐのって大事なこと、そしてどういうことがそのために大切なのかを考えて、誰もが自分事として見つめなおすことができるでしょう。

月末の日曜日、ぜひお時間を遣り繰りしてお越しくださ~い。
必ず!充実したお時間になりますよ!




HPのトップページのチラシの下にある「お申込み」をクリックすると、メールでお申し込みいただけます。
http://www.bancho-npo-center.org/

または、電話やFAXでもお受けしています。


センター長 五味
  

Posted by 静岡市番町市民活動センター at 12:00Comments(0)お知らせ番町の日々イベント告知

2014年10月19日

10月25日(土)は、ランチトーク「子育て、結婚とスキルの両天秤」!

10月25日(土)は、NPO法人音楽の架け橋メセナしずおかさんを囲んでのランチトーク!
高橋晃一郎さんと楽しくおしゃべりしましょう♪

第53回 ランチトーク「子育て、結婚とスキルの両天秤」
ゲ ス ト:NPO法人音楽の架け橋メセナ静岡 高橋晃一郎さん
日 時:10月25日(土)11:00~13:00
会 場:静岡市番町市民活動センター 1階オープンスペース
参加費:500円(軽食代)

仕事と結婚と子育てにど真ん中のみなさんと、
今楽しいことや、自分のやりたいことを
ランチしながらお話しましょう!

理想、妄想、怪談、愚痴に、体験談その他の話題でも大丈夫です。
お話を聴きたいだけの方の参加もOKです!
  

Posted by 静岡市番町市民活動センター at 12:00Comments(0)お知らせ番町の日々イベント告知

2014年10月16日

10月26日(日)、海の向こうの文化や考え方と出逢いふれあうチャンスです

平成25年度から開催している主催講座「座談会ライブ♪」は、
参加者全員がテーマに対する自分の思いを再確認できる場を目指しています。

座談会のゲストの情報提供や問題提示を含む話を聴き、
そのテーマについて参加者それぞれがどう関わっているのかを見つめ直し、
グループで話し合う時間も設けます。
ただ聴くだけの座談会ではありません。

NPOプレゼント講座2014 静岡地域
座談会ライブ♪「世界とつなぐ ~3.11以降の私たちが考えなくてはいけないこと~」

日時:10月26日(日)13:30~16:30
会場:静岡市番町市民活動センター 2階大会議室
申込期限:10月23日(木)※託児を希望される方はご予約申込みの際にご連絡ください。
参加費:無料
座談会ゲスト:多文化共生を考え、活動している方々
内容:
①座談会
②交流会…各国の特産物の試食会や音楽会も楽しんでいただく予定です。

今回のテーマは「多文化共生」です。

静岡にもたくさんの国の様々な世代の方々が働き、暮らしています。
その方たちと地域に昔から住む人の間にコミュニケーションがとれているでしょうか。
昔、言われたことですが、「日本は島国であり300年も鎖国していた歴史もあり、外国の人との付き合いが下手なのでは」と。
果たして、現在はどうなのでしょう。
東北大震災が起こったとき、海外のたくさんの国から支援がありました。
この時、世界中の人々とつながっているという気持ちを持った人も多いのではないでしょうか。
その気持ちで、さまざまな国のさまざまな言葉や文化を持つ人たちとのコミュニケーションを考えてみませんか。

まず、静岡に住む外国から来た人たちの現状を知ってみましょう。
暮らしは?就労は?コミュニティは?
そして、いざ災害が起こった時(大型台風の爪痕も記憶に新しいです)、私たちは助け合えるでしょうか。

公的な支援体制などは必ずしも十分でなく、就労に来た人々の高齢化問題も生まれています。
貧困の問題もみられます。また、言葉の壁で孤独な子育てに悩む母親もいます。
静岡の町にも、そのような問題に目を向ける人々が増え、
NPO法人なども地域住民とその地域に住む外国からの移住者の意識の齟齬をなくしたいと活動しています。
しかし、なかなかうまくいっていない現状があります。
その問題はどこにあるのでしょうか。
真の国際理解とは何なのでしょうか。
座談会には、多彩なゲストを迎え、多文化が真に共生するということについて、考え、実践を深めていく一助にしたいと思っています。
  

Posted by 静岡市番町市民活動センター at 12:00Comments(0)お知らせイベント告知

2014年10月10日

世界にニつだけの……

先日、こちらのかわいいものが番町センターに届きました。
なんだと思いますか?


ヒントは、いい匂いがして、水場には必ずと言っていいほどある…そう!せっけんです!

先月、みんなでつくった5周年祭。
その当日、2階の託児室前で、好きな模様でデコパージュせっけんをつくるワークショップを開いてくださった「ママの部活動」さん。
そんな「ママ部」さんにつくっていただいた、世界にニつだけのとっても貴重な番町センターのせっけんです!

とっても貴重なので、模様が残るように使うときは後ろ側から…ですね。

ママ部さん、素敵なプレゼントをありがとうございます。


センター長・五味  

Posted by 静岡市番町市民活動センター at 21:22Comments(0)日記番町の日々

2014年10月06日

みんなでつくった番町学園祭

28日の学園祭、前夜祭ともに、たくさんのみなさまが遊びにきてくださいました。ありがとうございました!
センター玄関前で午前10時に開校式。お天気に恵まれ、集まってくださったみなさんも太陽が眩しそう、日焼けしてしまいそうとの声もありました。

3時までの5時間、センター各部屋や廊下、ピロティ、体育館、グラウンドを使ってのたくさんのプログラムに、「番町センターってどんなところ?」と思ってくださったたくさんの方々が足をお運びくださいました。初めて会った同志が楽しく過ごす場面もたくさんありました。

「みんなでつくる番町学園祭」と名付けた5周年記念行事。その通り、たくさんのみんなでつくることができました。
ありがとうございました。

番町学園は昨夕3時に閉じ、翌日からはまた、番町市民活動センターとしてオープンしています。
何か活動してみたい、仲間をつくりたいという時、ご相談ください。
みなさんの「想いをカタチに…」を応援していきます。
どうぞよろしくお願いします!

センター長・五味


玄関前での開校式の集合写真。…小さすぎて見えませんね、たのしい一コマ一コマはまた改めて!  

Posted by 静岡市番町市民活動センター at 21:28Comments(0)活動報告日記番町の日々イベント実施報告
【プライバシーポリシー】 https://www.bancho-npo-center.org/pryvacy.html