静岡市番町市民活動センターのHPはこちら⇒
https://www.bancho-npo-center.org/
2022年08月25日
八朔の宴


番町センターを活動の場のひとつとしてくださっている様々なNPO市民活動団体の方々、そして地域の方々が集って 1年に1度開く「番町学園祭」。
2年続けてオンライン中心にやっていたメッセ(活動紹介)を、今年はリアル開催にしたい!と、実行委員会が立ち上がっています。開催日は10月16日(日)です。
感染症対策を取りながら、体育館も含めた番町センターの施設内でさまざまな活動発表をいたします。
ミニトーク会あり、作品披露や展示,販売あり、つながりの場づくりあり、等などの予定です。
ただいま、少しづつ準備を進めていっています。
参加したい団体の方は、早めにお申込みください。
また、当日ボランティアも受付中です。会場設営、駐車場手配、会場運営など、様々なところにみなさんの力を発揮していただきます。
その説明会も兼ねて、番町センターの利用についてもっと知りたいという方はぜひ9月17日(土)に開催する「利用者会議『八朔の宴』」にご参加ください。
●定員 昼の部(13:30~15:00)
夜の部(19:00~20:30)
各回 30名(要申込)
●参加費 無料
●申込み 当センターのホームページから、
または下記の申込みフォームから
⇒ https://forms.gle/KQ39Y8SjWfmb9J8VA
ご参加をお待ちしています。
風薫る5月 13日には「まぁるいしずおか・えもなトーク特別篇 音楽とお話の会
まぁるいしずおか・水をめぐる冒険「川の巻」へぜひご参加ください
10月16日(日)番町学園祭~NEXT STAGE 一番星を探しにいこう!~
みんなでつくろう!番町学園祭~Next Stage 一番星を探しに行こう!~
ボッチャ体験、してみませんか?
\\夏休みの自由研究になるかも//
まぁるいしずおか・水をめぐる冒険「川の巻」へぜひご参加ください
10月16日(日)番町学園祭~NEXT STAGE 一番星を探しにいこう!~
みんなでつくろう!番町学園祭~Next Stage 一番星を探しに行こう!~
ボッチャ体験、してみませんか?
\\夏休みの自由研究になるかも//
Posted by 静岡市番町市民活動センター at 16:00│Comments(0)
│イベント告知
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。