静岡市番町市民活動センターのHPはこちら⇒ https://www.bancho-npo-center.org/

2020年10月23日

「いつでも来てね!番町学園祭」へのお誘い

☆番町YouTubeチャンネルのご案内☆
「いつでも来てね!番町学園祭」10月1か月間、開催しています。市民活動団体さんの活動紹介は、平日は、1階2階のモニターで、土日は大きなスクリーンで観ていただけますが、どうしてもご都合がつかなくて来られないという方の為に、番町YouTubeチャンネルでも公開しています。


10月初めより、次第に動画紹介の参加団体さんが増えていますので、ぜひ、また観てください! https://www.youtube.com/ch…/UC1GRRK-yqCBnGz8dfqV0wzA/videos…

「いつでも来てね!番町学園祭」へのお誘い

「いつでも来てね!番町学園祭」へのお誘い
「いつでも来てね!番町学園祭」へのお誘い


「いつでも来てね!番町学園祭」へのお誘い


みなさんの「こころざし」の活動、どれも素晴らしいですよー❣️



尚、明日24日(土)は、出会えるマルシェ@ピロティと、今年初めの「番町防災の日」でもご紹介したドキュメンタリー映画「逃げ遅れる人々~東日本大震災と障害者~」(飯田基晴監督作品・2002年・73分)の上映会(無料)を開きます!(14時からの会に残席がございます)

マルシェは、5日で5000枚の畳プロジェクトさんの小物販売&ワークショップ、しずおかおちゃっこ会さんのプリザーブドフラワーのワークショップ、静岡県ボランティア協会による東北物産展など。南部せんべいやいろいろな味のサバ缶、ゆべしなど、先週完売したものを再度入荷しましたとのことです。

「いつでも来てね!番町学園祭」へのお誘い
「いつでも来てね!番町学園祭」へのお誘い


「いつでも来てね!番町学園祭」へのお誘い










マルシェは10時から3時まで。いろいろな団体さんとおしゃべりしながらワークショップをしたり、お買い物したり。楽しいですよ~!
尚、販売に関しては、売り切れ御免なさいです。お取り置きもできませんのでご了承ください。


お越しをお待ちしていま~す!



同じカテゴリー(イベント告知)の記事画像
風薫る5月 13日には「まぁるいしずおか・えもなトーク特別篇 音楽とお話の会
まぁるいしずおか・水をめぐる冒険「川の巻」へぜひご参加ください
10月16日(日)番町学園祭~NEXT STAGE 一番星を探しにいこう!~
みんなでつくろう!番町学園祭~Next Stage 一番星を探しに行こう!~
ボッチャ体験、してみませんか?
八朔の宴
同じカテゴリー(イベント告知)の記事
 風薫る5月 13日には「まぁるいしずおか・えもなトーク特別篇 音楽とお話の会 (2023-05-10 13:55)
 まぁるいしずおか・水をめぐる冒険「川の巻」へぜひご参加ください (2022-11-10 15:01)
 10月16日(日)番町学園祭~NEXT STAGE 一番星を探しにいこう!~ (2022-10-14 15:18)
 みんなでつくろう!番町学園祭~Next Stage 一番星を探しに行こう!~ (2022-10-07 16:09)
 ボッチャ体験、してみませんか? (2022-09-29 11:13)
 八朔の宴 (2022-08-25 16:00)

Posted by 静岡市番町市民活動センター at 20:55│Comments(0)イベント告知
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「いつでも来てね!番町学園祭」へのお誘い
    コメント(0)
    【プライバシーポリシー】 https://www.bancho-npo-center.org/pryvacy.html