静岡市番町市民活動センターのHPはこちら⇒ https://www.bancho-npo-center.org/

2019年01月23日

1月26日の座談会ライブ 座談会ゲストご紹介しています

いよいよ今週土曜日26日に迫った座談会ライブ♪戦争の傷跡を乗り越えるために~私たちができること~
3人の座談会ゲストをお招きしています。前回、前々回のブログで森田太郎さん、宮崎由妃さんをご紹介しました。
今回は、もうおひとりのゲスト、あべよしみさんをご紹介します。

1月26日の座談会ライブ 座談会ゲストご紹介しています

スタジオ演劇研究所の主宰であり、朗読家としてもキャリアを積まれているあべよしみさん。
1986年より「演劇研究所」にて山﨑欣太氏に師事。多くの舞台を経験されています。その間、3人のお子さんを育てながら。というのですから尊敬します。

1月26日の座談会ライブ 座談会ゲストご紹介しています

その後、演劇研究所を引き継ぎ現在は主宰として活動されています。
ボイストレーニング、日本語学校での発音指導もされているとのこと。

また、話し方や朗読の個人レッスンをされたり、朗読会などのイベントの開催も手掛けられています。
1月26日の座談会ライブ 座談会ゲストご紹介しています
 
演劇活動を始められた当初から平和の問題に関心を持たれ、アウシュビッツ・静岡大空襲・原爆・憲法などをテーマとした作品にも取り組まれています。

2016年、2017年に静岡で開催されたピースリーディング(主催:非戦を叫ぶ静岡演劇人の会)では演出を務められました。
1月26日の座談会ライブ 座談会ゲストご紹介しています

芯のしっかり通った方として、多くの生徒さんにも慕われるあべよしみさん。
森田太郎さんや宮崎由妃さんにお会いするのも楽しみ!と座談会ゲストを務めてくださいます。







同じカテゴリー(イベント告知)の記事画像
風薫る5月 13日には「まぁるいしずおか・えもなトーク特別篇 音楽とお話の会
まぁるいしずおか・水をめぐる冒険「川の巻」へぜひご参加ください
10月16日(日)番町学園祭~NEXT STAGE 一番星を探しにいこう!~
みんなでつくろう!番町学園祭~Next Stage 一番星を探しに行こう!~
ボッチャ体験、してみませんか?
八朔の宴
同じカテゴリー(イベント告知)の記事
 風薫る5月 13日には「まぁるいしずおか・えもなトーク特別篇 音楽とお話の会 (2023-05-10 13:55)
 まぁるいしずおか・水をめぐる冒険「川の巻」へぜひご参加ください (2022-11-10 15:01)
 10月16日(日)番町学園祭~NEXT STAGE 一番星を探しにいこう!~ (2022-10-14 15:18)
 みんなでつくろう!番町学園祭~Next Stage 一番星を探しに行こう!~ (2022-10-07 16:09)
 ボッチャ体験、してみませんか? (2022-09-29 11:13)
 八朔の宴 (2022-08-25 16:00)

Posted by 静岡市番町市民活動センター at 20:36│Comments(0)イベント告知
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1月26日の座談会ライブ 座談会ゲストご紹介しています
    コメント(0)
    【プライバシーポリシー】 https://www.bancho-npo-center.org/pryvacy.html