静岡市番町市民活動センターのHPはこちら⇒
https://www.bancho-npo-center.org/
2018年11月12日
B-HUG参加者マップを掲示しています!

10月28日に行われた
番町学園9周年祭!!
メインイベントとして行われたB-HUG(番町仕立て避難所運営ゲーム)は大盛況。
ありがとうございます。
今回のイベントに静岡のどちらから参加されたかを知りたかったため、
巨大な地図を用意し、ご自宅の所在地付近にシールを貼ってもらいました。
その地図が これ!

わかりにくいかもしれませんが、パネルボード2枚の上に貼り付けてあります。
(静岡市は広いですね。地図に入りきれなかった方、ごめんなさいm(__)m)
裏面には周年祭のポスターや通信簿(当日プログラム)、みなさまの感想を貼り付けたボードを
掲示しました。(感想ボードは1Fの廊下から移動)

2Fオープンスペースに展示しています。センターにお寄りの際はぜひ確認を。
番町学園9周年祭!!
メインイベントとして行われたB-HUG(番町仕立て避難所運営ゲーム)は大盛況。
ありがとうございます。
今回のイベントに静岡のどちらから参加されたかを知りたかったため、
巨大な地図を用意し、ご自宅の所在地付近にシールを貼ってもらいました。
その地図が これ!

わかりにくいかもしれませんが、パネルボード2枚の上に貼り付けてあります。
(静岡市は広いですね。地図に入りきれなかった方、ごめんなさいm(__)m)
裏面には周年祭のポスターや通信簿(当日プログラム)、みなさまの感想を貼り付けたボードを
掲示しました。(感想ボードは1Fの廊下から移動)

2Fオープンスペースに展示しています。センターにお寄りの際はぜひ確認を。
令和5年度!始まりました♬
2023年も皆さんと共に
今年の締めくくりへ♪ そして新年へ♬
第1金曜日の午後はFMhiでお話しています
カレンダーを寄附していただきました
昨年12月の座談会ライブ♪の報告です。 今年もよろしくお願いします!
2023年も皆さんと共に
今年の締めくくりへ♪ そして新年へ♬
第1金曜日の午後はFMhiでお話しています
カレンダーを寄附していただきました
昨年12月の座談会ライブ♪の報告です。 今年もよろしくお願いします!
Posted by 静岡市番町市民活動センター at 19:30│Comments(0)
│番町の日々
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。