静岡市番町市民活動センターのHPはこちら⇒
https://www.bancho-npo-center.org/
2013年09月05日
9月1日

気づいたら、この夏は、海にも山にも川にも行かなかった私…センターへの通勤だけで、こんなに日焼けしているということは、如何にこの夏の陽差しが強かったかということですね~!猛暑でしたからね~!
と思いましたが、実は違うかもしれません!!
センター事務室の西側は無料で自由にご利用いただけるオープンスペースなのですが、ここは、2階へ吹き抜けになっています。天井が高くて気持ちが良いんです。しかし、つまり1階の窓からだけでなく、2階の窓からも陽の光が差し込むというわけで、特に私の席は吹き抜けスペースに正対しているので「日焼けサロン」状態なんですね。
未だ、番町センターにご来館くださっていないという方、「え、吹き抜けスペースのあるオープンスペースで会合を開きたい」と思われた市民団体の方、ぜひ一度ご来館くださり、この場所の開放感・解放感と日焼けしたセンタースタッフをご覧ください。お待ちしていま~す。
静岡市番町市民活動センターは、この吹き抜けの1階オープンスペースの他に、窓に面した席から通路側まで総席数50席もある広い2階のオープンスペースもあり、今日もたくさんの方々がさまざまな活動に利用なさっています。大・中・小の会議室も利用しやすい料金設定です。どうぞご利用ください。
センター長 五味響子
と思いましたが、実は違うかもしれません!!
センター事務室の西側は無料で自由にご利用いただけるオープンスペースなのですが、ここは、2階へ吹き抜けになっています。天井が高くて気持ちが良いんです。しかし、つまり1階の窓からだけでなく、2階の窓からも陽の光が差し込むというわけで、特に私の席は吹き抜けスペースに正対しているので「日焼けサロン」状態なんですね。
未だ、番町センターにご来館くださっていないという方、「え、吹き抜けスペースのあるオープンスペースで会合を開きたい」と思われた市民団体の方、ぜひ一度ご来館くださり、この場所の開放感・解放感と日焼けしたセンタースタッフをご覧ください。お待ちしていま~す。
静岡市番町市民活動センターは、この吹き抜けの1階オープンスペースの他に、窓に面した席から通路側まで総席数50席もある広い2階のオープンスペースもあり、今日もたくさんの方々がさまざまな活動に利用なさっています。大・中・小の会議室も利用しやすい料金設定です。どうぞご利用ください。
センター長 五味響子
令和5年度!始まりました♬
2023年も皆さんと共に
今年の締めくくりへ♪ そして新年へ♬
第1金曜日の午後はFMhiでお話しています
カレンダーを寄附していただきました
昨年12月の座談会ライブ♪の報告です。 今年もよろしくお願いします!
2023年も皆さんと共に
今年の締めくくりへ♪ そして新年へ♬
第1金曜日の午後はFMhiでお話しています
カレンダーを寄附していただきました
昨年12月の座談会ライブ♪の報告です。 今年もよろしくお願いします!
Posted by 静岡市番町市民活動センター at 15:10│Comments(0)
│番町の日々